【社員インタビュー vol.03】教育学部出身 / 男性(イケメン)コンサルタント!
【★男性コンサルタント★教育学部出身】
Profile(プロフィール)
・経歴
教育学部 卒業後、不動産管理会社でマンション経理などを経て、2019年CPA-Consultingにジョイン
・資格
会計freee上級エキスパート
人事・労務freeeエキスパート
管理業務主任者(国家資格)
・実績
外車ディーラー経理支援・経理体制立上げ支援
エンタープライズへのクラウド会計・人事労務ソフト導入支援
半導体製造機器メーカー連結決算補助
・モットー(座右の銘)
自分に真摯、人に紳士
お客様にとって、何でも話せて安心して任せられる、そんなあり方を目指して日々学びを深めています
【Q1】現在の仕事内容を教えてください!
現在私はCPA-Consultingで、クライアントの新経理システム導入支援や、半導体加工機器メーカーでの連結決算支援、上場商社の子会社での経理支援をしております。
前職では不動産管理会社で勤めており、マンション管理組合の月次・年度決算に携わったり、分譲マンションのオーナーによって定期的に開催される理事会、及び理事会が主催してマンションのオーナー全員を相手に年1回以上開催する総会にアドバイザーとして出席しておりました。
前職での経験は、経理経験だけでなくコンサルタントとしてアドバイスをしたり、クライアントから円滑にご要望をヒアリングするというコミュニケーションを取っていく中で、より信頼されるための関係性を構築することに活かされています。
【Q2】職場の雰囲気や特徴、魅力を教えてください!
とにかくコミュニケーションを大切にする会社だと感じています!
クライアントとの関係だけでなく、社内における関係も強く重視しており、前職との大きな違いを感じています。
私は決して高度な資格を持っているわけではなかったので、その分クライアントや社内のコミュニケーションに力を入れておりました。
私自身、前提知識がそれほど多くない中で、仕訳の間違いや資料の入力に誤りがあることは多くあり、その都度クライアントや上司から指摘を受けては落ち込むことも正直多々ありました...
しかし、普段からのコミュニケーションによって構築された関係を信じて指摘を真摯に受け止め、リカバリーに取組んだ結果、より期待を寄せられるようになった経験もあります!
【Q3】会社の課題だと感じていることは何ですか??
日々様々な経験を積むことができ、成長実感があり本当に充実した日々を過ごすことができているのですが、強いていうなら・・人材がまだまだ不足しているというところです!
経理という専門性の高い分野は、他の業種と違って地味なイメージがあったり、最初のハードルが高いイメージが強かったりすると思います。しかし、勉強すれば必ず答えにたどり着けるというやりがいや、クライアントの要望を真摯に受け止め、求められているアウトプットを出せたときの達成感は経理のアウトソーシング独自のものだと感じています。
今後は経理コンサルタントの実績を軸に、他業種への事業展開も視野に入れており、更なる人材を積極募集しております!
【Q4】これから挑戦してみたい仕事は何ですか??
経理知識をより深掘りしていくために、簿記1級は必ず取得したいです!
また、今行っている仕事でより正確かつ高水準なアウトプットを出して実績を残し、ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして一つのクライアントを任せてもらえるようになりたいと思っております。
特にCPA-Consultingは社長が業務経験・知識ともに圧倒的で仕事への熱意も非常に強く、私自身そのような仕事との向き合い方に強く憧れを持っています。そんな社長の力になりたい、より会社の実績を上げていきたいと思えるような会社です。
この会社の大きな戦力として認められるよう、日々が挑戦の毎日です!
【最後に!!】
合同会社CPA-Consultingでは一緒に働く仲間を積極募集しています!
未経験の方でも興味のある方は是非お気軽にご連絡ください。
▼募集職種はこちらです!▼
募集はこちら:https://www.wantedly.com/projects/725065
掲載元はこちら:https://www.wantedly.com/companies/company_7458778/post_articles/363895